GAT-X105E Strike Noir Gundam

GAT-X105E ストライクブラックガンダム

GAT-X105E ストライクノワールガンダムは、OAV に登場したモビルスーツです。

機動戦士ガンダムCE73 スターゲイザー。操縦者はスヴェン・カル・バヤン。

特徴

ストライクノワールはGAT-X105EストライクEにAQM/E-X09Sノワールストライカーを搭載したもの。 AQM/E-M1 統合武器ストライカー パック (IWSP) をベースにしたブラック ストライカーは、あらゆる戦闘状況に対処できるという設計哲学を維持しており、長距離、中距離、短距離での戦闘に対応するさまざまな武器を装備していました。しかし、彼は接近戦を専門としていました。そのためストライクノワールは単独で配備されることは少なく、前者は近距離、後者は遠距離を得意とするGAT-X1022 ブルーデュエルガンダムやGAT-X103AP ヴェルデバスターガンダムと集団で戦うことが多かった。

大容量パワーパックの開発により、ノワール ストライカーもフェーズ シフト アーマーによって保護されました。しかし、位相シフト装甲素材の生産性がまだ低いため、完全に完成したノワール・ストライカの数は2桁にも満たないと推定されている。さらに、ブラックストライカーは前任者と同様に、使いこなすには熟練したパイロットを必要としたため、通常部隊に供給された記録はありませんでした。不特定多数が拡充パイロットに提供されたものと思われるが、詳細は不明。

  • ストライカーパックシステム

    ストライク ノワールは、必要に応じてノワール ストライカーを分解し、他のストライカー パックを取り付けることができます。この能力は『機動戦士ガンダムSEED CE73Δアストレイ』で、ストライクノワールがGSF-YAM01Δアストレイによって大破し、GAT-01A2R105スローターダガーが使用していたストライカーAQM/E-M1IWSPを装備しなければならなかった際に実証された。

    • パワーエクステンダー

      モルゲンローテ社が開発したパワーエクステンダーは、その名の通りモビルスーツの自律性を拡張するパワー増強システムである。ストライク ブラックのフェーズ シフト アーマーの暗いアクティブ カラーは、パワー エクステンダーの副作用であり、MBF-02 ストライク レッドと同様に、アーマーのアクティブ カラーが変化します。

      • 可変位相シフト装甲

        エネルギー効率が向上したフェーズシフトアーマーの新バージョン。装甲の張力を調整することができ、MSやパイロットのニーズに応じて装甲の強さや色を変えることができる。事前にプログラムしておけば、これらの設定は自動的に変更されます。ストライク E の可変位相シフト装甲は、装備されているストライカー パックに応じて色が変わりますが、これはノワール ストライカー パックとアナザー トライアル ストライカー パックにのみ適用されます。

        • EQS1358 & EQS1358T ロケットアンカー

          EQS1358モデルのロケット推進アンカーを両手と足裏の前後に計6個搭載。これら

          アンカーは、ユニットを操作したり掴んだり、短距離を投げたりするなど、さまざまな目的に使用できます。付属のケーブルは特殊なポリマーでコーティングされており、パイロットは発射時にケーブルの物理的特性(太さ、強度など)を調整できます。このシステムのバリエーションである EQS1358T は、Noir Striker のリアに取り付けられています。

          軍備

          • M2M5 "Todesschrecken" 12.5mm 自動 CIWS: 1 対の武器発射砲弾が頭部に組み込まれています。 「トーデシュレッケン」は、対人兵器および軽車両兵器としての役割のため、弾薬搭載量を優先し、前身の「イーゲルシュレッケン」と比べて口径が大幅に縮小されました。
          • M8F-SB1 ビームライフルショーティ:フルサイズのビームライフルをより短く、よりコンパクトにしたバージョン。ショート レイ ライフルは本質的に MS スケールのハンドガンです。接近戦での機動性を最大限に高めるように設計されています。ただし、ビームの収束と方向に不可欠なバレルの長さが大幅に短縮されたため、有効射程はフルサイズ モデルと比較して 15% 減少しました。ストライク ノワールはサイド スカートにこれらの武器を 2 つ携行しています。
          • MR-Q10「フラガラッハ」ビームブレード:対艦用の大剣。物理刃に加えてビーム刃を備えており、フェイズシフトアーマーに対しても有効である。ブラックストライカーには一対の剣が取り付けられていた。基本構造はZGMF-X88S ガイアガンダムが使用するMR-Q17X“グリフォン2”ブレードに似ており、デザイン上の繋がりが示唆される。
          • MAU-M3E4 ツイン リニア ガン: TS-MA4F Exus で使用される MAU-M3 シリーズ リニア ガンの発展型で、優れた信頼性とコストパフォーマンスが特徴です。 MAU-M3E4は接近戦に特化しており、長距離性能よりも近距離での破壊力、連射速度、エネルギーの節約を優先した。したがって、その発射体は高い初速を持っていました。これらの武器のペアはノワール ストライカーに搭載されています。
          • 57mm 高エネルギー・ビーム・ライフル、175mm グレネード・ランチャー付き:もともとGAT-X102 デュエル・ガンダム用に開発された、これはオムニ・エンフォーサーの最も古い指向性エネルギー兵器モデルです。ザフトのパイロット、イザク・ジュールが使用し、オムニとザフトから高く評価された兵器。特にビームとグレネードの両方を発射できる性能は経験豊富なパイロットから高く評価されています。そのため、試作兵器でありながら、量産兵器に匹敵する部品点数を生産した。この光線ライフルのペアは、特定のミッションでストライク ノワールによって使用されました。

            歴史

            第一次同盟・プラント戦争後、MS開発計画「アクタイオン計画」の一環として、 GAT-X105 ストライクガンダムが少なくとも1機再生産された。このユニットはファントム ペインのパイロット スヴェン カル バヤンに割り当てられ、後に GAT-X105E ストライク E に変形しました。 スヴェンのストライク E は通常ノワール ストライカーを装備し、GAT-X105E ストライク ノワール ガンダムとなり、ミューディ・ホルクロフトとGAT-X1022 ブルーデュエルガンダム、シャムス・クーザとGAT-X103AP ヴェルデバスターガンダムからなるチーム。

            CE 73 では、ストライク ノワールはブルー デュエルとヴェルデ バスターとともに、「ブレイク ザ ワールド」事件後に出現したパトリック ザラの支持者ゲリラからテラン同盟の基地を守りました。その後、スヴェンと彼のストライク ノワールは、GAT-01A2R 105 スローター ダガーの​​部隊を指揮して、コーディネーターの難民キャンプを破壊しました。

            テロリストの中には訓練を受けた者もいたとされる。

            その後、ストライク・ノワール号に乗ったスヴェンは、GSF-YAM01 Δ アストレイ号に乗って火星の調整官エルグネス・ブラーエと短い決闘を繰り広げ、その後彼の船であるアキダリウムに乗って逃走した。その直後、オーブが同盟との協定に署名すると、スヴェンはオーブの兵士が操縦する5台のスローター・ダガーからなる分隊を率いてアキダリウムを追う任務を与えられた。戦闘中、ストライク・ノワールのストライカー・パックはΔアストレイによって損傷し、スヴェンは戦闘を続けるためにIWSP(オーブのパイロットの1人が使用していたスローター・ダガー)に切り替えた。そしてΔアストレイを撃破した。

            その後、スヴェンと彼のストライク・ノワールはファントムペイン部隊に戻り、GFAS-X1 デストロイガンダムをネオ・ロアノークの部隊に届けたボナパルトを護衛した。途中攻撃を受け、ブルーデュエル号は敗北しパイロットは死亡するも、攻撃してきたザフト部隊は全滅し、ボナパルト号は目的地に到着した。

            その後、スヴェンの残りの部隊は、GSX-401FW スターゲイザーガンダムのAI ユニットを捕獲するために、深宇宙調査開発機構 (DSSD) 宇宙ステーションを攻撃する任務を与えられました。戦闘中、スヴェンはスターゲイザーの型破りな能力に不意を突かれ、ストライク・ノワールの左腕は切断され、その他の軽度の損傷も受けた。その後、スターゲイザーのパイロット、セリーン・マクグリフがストライク ノワールを掴み、DSSD ステーションの推進レーザーを使用して 2 機の MS を戦場から遠ざけました。彼らは金星に輸送され、そこでセレーネがスヴェンを救出し、ストライク ノワールの残りのエネルギーをスターゲイザーに移しました。スターゲイザーが地球に帰還する間、大破したストライク・ノワールは放棄された。

            知っていましたか?

            • ストライク ノワールは、色の名前を持つ 2 番目のストライク派生ユニットであり、「ノワール」はフランス語で黒を意味し、最初は MBF-02 ストライクルージュです。
            • ストライク ノワールのロケット アンカーのコンセプトはモビルスーツ デスティニー MSV GAT-SO2R N ダガー N から来ていますが、宇宙内での関連性は不明です。
            • マスターグレードキットの説明書によると、「フラガラッハ3」のビームブレードの先端には「PSポイント」があり、フェイズシフト装甲が装備されていたとのこと。しかし、説明書の武器の説明にはその旨は記載されておらず、詳細は不明である。

              ブログに戻る

              コメントを残す

              コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。